2月はやっぱり…
2月はやっぱりラ・ン・タ・ンです!
ランタンフェスティバル…人多いです…ここ数年は新地中華街会場以外も人がいっぱいです。もっぱらサッと見て数枚写真を撮ってすぐ帰るパターンです。
そこで、ランフェスの準備している様子を見てみようと思いました。これが意外によかった☆もちろんランタンは点灯していませんが、新地中華街会場以外にはオブジェが点灯しているものもありました。
新地中華街会場です。作業員の方々が夜遅くまで頑張っていました。
観光名所のめがね橋。もうすぐたくさんの人が…
めがめ橋の遊歩道にもオブジェ
新地中華街の広場です
そして新地中華街会場は今年の干支にちなんで猿=孫悟空です。大きい!!
ランタンフェスティバル前の長崎市内の様子はその準備に追われて、ソワソワした感じがまたいいです。
ランタンフェスティバル 新地中華街会場 シャトレ稲尾より徒歩5分