Bタイプのご紹介
12月に空室となるお部屋をご紹介致します。シャトレ稲尾では一番広いタイプのBタイプです。
2DKと最近の賃貸市場では決して新しい間取りではございませんが、それでも新築とは違った雰囲気や個性が魅力のお部屋です。(*間取り図についてはホームページのPLANをご参照下さい。紹介画像と現状が異なっている場合は現状を優先致します。)
まずは玄関入り口です。
右側には各部屋共通のシューズボックスがあります。高さもありますので、ブーツもストレスなく収納できます。
次に玄関先から正面を見ると洋室3畳のドアがございます。
この部屋は楽器演奏室で、ドアもしっかり防音仕様となっております。
ピアノはもちろん、バイオリン、金管楽器、打楽器などが演奏できます。(楽器によってはサイレンサー、ミュート等必要な場合もございます)
玄関から左へはキッチン、居室と続きます。まず目を引くのは、大きなクロゼットです。
高さ23000mm × 奥行1100mm × 横幅1900mmの収納ベースに枕棚、ハンガーポールもあり、人が寝ることもできるような?大容量です。
キッチンです。4.5畳(クロゼット前の通路含む)の広々スペースで、テーブル、チェアを置いても余裕があります。
ブルーのタイルは建築当初からのものですが、今となっては新しさも感じるような新鮮さがあります。
メインルームは10畳の居室
両サイドには吊収納があり、荷物が多い方には大変ご好評です。
10畳の部屋には大きなソファ、ベッドなどを置いても余裕あるゆったりした空間を楽しめます。
メインルームとキッチンとの間にはアコーディオンカーテンで仕切ることができますので、エアコンの効率化、省エネ効果も期待できます。
キッチン玄関の壁紙
北欧風柄クロスとミッドブルーは爽やかで清潔感があります。
10畳のメインルーム、3畳の楽器演奏室の壁紙
暖かみがあるイエローグリーンとほんのり織が入ったホワイト系のクロスです。
今回、照明器具をダウンライトやLED照明に交換したのですが、1点「こだわり」を残しました。
玄関先の照明です。
当初、部屋の照明器具の交換と一緒に、この玄関の照明器具も交換しようと考えていました。しかし、このアクリルシェードから溢れてくる優しい明かりを「どうしても残したい」と思いました。このような愛らしい明かりを灯す照明器具は、現在では製造していないのではないでしょうか?懐かしい企業ロゴもレトロチックでいい感じです。
お部屋の玄関を照らし続けてきた歴史を大事にすることにしました。入居者さんにも気に入ってもらえると、とても嬉しく思います。
よろしくお願いします。アパートメントハウス シャトレ稲尾