シャトレ稲尾ブログ

blog_cubeALI (ありだね!)

2023.11.25

10月にアパートメント一階にオープンしたALIさんにやっと行けました。ピザが美味しいと評判のカフェです。

 

 

 

まずは入口の大きなのれんがお出迎え

 

 

 

 

 

お客様がいらっしゃいましたので、撮影できませんでしたが、店内は広々、テーブル席もあり、ゆったりくつろげます。

 

 

 

 

 

注文したのはピザの定番マルゲリータと長崎のソウルフード、トルコライス

 

 

 

 

 

ピザ、評判どおりすごく美味しい!生地もふっくらで、バジルの香りがGOOD!

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてトルコライス。大人のお子様ランチ?とも言われるのはスパゲッティ、とんかつ、フライライス(ドライカレーも)など美味しそうなものを全部のっけているからでしょうか。

長崎にはトルコライスのお店がたくさんあって、中には100種類もの組み合わせがあるお店もありますが、正直どれを注文していいのか、わかりません。。。

ALIさんは定番のデミグラスで勝負、あとはトッピングがチョイスできます。ボリューム感あるトルコライスですが、味も濃くなくてこちらも美味しい!量もしっかりあって大満足です。

 

 

 

 

 

土曜、日曜、祝日はモーニングもあり、そちらのメニューも楽しみです。コーヒーをはじめドリンクも充実しているので、アパートメントの入居者さんにとても喜ばれています。

そして街の皆さんや、観光客の方にもぜひ行ってもらいたいお店です!

 

 

 

 

 

ALIだね!!

 

blog_cube花魁道中

2023.11.13

街を歩いていましたら、人だかりに遭遇しました。何だろうかと眺めていると

 

 

 

 

 

花魁道中でした。

 

 

ここは長崎市丸山町。歴史ある料亭、花月さんや青柳さんがあることで有名な長崎らしい町です。そして今日は華まつりだったようです。地元民ではありますが、華まつりついてはあまり知りませんでした。毎年11月に花魁道中、女神輿などが催されているようです。

 

 

 

近くの丸山公園

 

 

 

 

 

 

 

 

坂本龍馬像も

 

 

坂本龍馬と言えば、丸山町の某料亭さんの座敷に龍馬がつけたとされる、刀傷があることで有名です。真実のほどは…

 

 

 

路地に入ると風情がある小路があり、その昔を感じられます。

 

 

 

 

 

 

 

 

blog_cube秋らしくなってきました

2023.10.09

猛暑だった夏、残暑が厳しかった9月も10月に入り、朝夕は涼しく感じられるようになりました。

 

アパートメントのエントランスもちょっとだけ世間並みに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

blog_cubeよく見かけます

2023.09.14

最近、アパートメント周辺でよく見かけるようになった人力車

 

 

 

 

 

 

 

観光名所を案内されているのか、せっせと走っています。そう言えば、ずいぶん前にも人力車はよく走っていましたね。

 

 

 

 

 

 

 

長崎港にも客船が寄港するようになり、徐々に以前のような賑わいも戻ってきました。

 

 

 

 

 

blog_cube精霊流し

2023.08.15

8月15日 長崎は精霊流し

街中、爆竹、爆音

FullSizeRender

 

 

 

 

 

 

月別

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年